fc2ブログ
 
 
     定期運行
  平成27年4月18日より運行が始まります。
 
     特別運行
  運行内容は、その都度ご案内いたします。

  ※ 汽笛は短笛で毎回の発車時に鳴ります。

 
■施設のご案内

群馬県・川場村 「ホテルSL」の敷地内に敷設された約150mの線路上を、圧縮空気方式によって動態復元したD51561号機が走行いたします。
 
   
   

○ ご見学時の注意事項
  お客様の安全を守るため、ホームに入場された際には係員の指示に従ってください。
  機関車が停車している時に限り、運転室内をご見学いただけますが、機器類には手を触れないようお願いいたします。
  運転室内は大変滑りやすく多くの突起物がありますので、怪我のないようにご注意をお願いいたします。
  機関車が停車している時は、線路から撮影することもできます。線路内は大変足場が悪くなっておりますので、充分にご注意ください。

○ お問合せ
 ・電話: 0278-52-2241 ホテルSL
 ・受付時間: 運行日の 10:00 ~ 17:00

尚、「ホテルSL」へのアクセスはこちらをご覧ください。

■最近の記事
■カテゴリー別の記事
■リンク集
■当サイトに並びに運行に関して

川場村・D51561号機

当分の間、当サイトへのコメント投稿は控えさせていただきますので、ご了承ください。

ご注意)
当サイトに掲載されております全ての情報(文章・画像等)の著作権は ブログ管理者に帰属します。著作権は日本国著作権法および国際条約により保護されています。文章・画像等の無断複製や転載 それらに似た すべての行為(Webサイトなどへの無断使用などを含みます)を かたく禁止いたします。

■群馬県の天気予報

■サイト内検索

■FC2カウンター

そろそろ起きて~!
ここのところ ぽかぽかと暖かい日が続いております。

359 (クリックすると大きな画像があらわれます)




続きを読む >>
スポンサーサイト



平成19年度の運行の様子 | 13:31:15
今月のD51561 【2008年4月】
D51561号機 2008年4月の運転予定が決定いたしました。



  ※ゴールデンウィーク中は特別実演期間となります
   【2008年4月26日(土)~2008年5月6日(火・祝)】
 運転実演時間・休演日が 通常と異なりますので
 お越しの際は ご注意くださいますようお願い申し上げます


     2008年ゴールデンウィーク中の予定はこちらの記事をご覧くださいませ→こちら

続きを読む >>
平成19年度の運行の様子 | 09:45:56
おつかれさまでした
本日の業務を終えたD51561号機。、夕日をあびて 暖かそうな色に染まっています。

353 (クリックすると大きな画像があらわれます) 


毎日運転終了後に担当者は必ず“ある作業”をすることになっています。

続きを読む >>
平成19年度の運行の様子 | 19:13:27 | Comments(2)
明日より再開です
おかげさまで整備は無事終了いたしました。

続きを読む >>
平成19年度の運行の様子 | 17:25:08
7(金)まで休演いたします
あす 2008年3月3日(月)より 7日(金)まで


D51561運転実演は 5日間 休演いたします。





続きを読む >>
平成19年度の運行の様子 | 16:59:16
日があたるうちに
今日は晴れて久しぶりの青空が見られたと思ったら
急に雪が降り出したりと 安定しないお天気の一日でした。


続きを読む >>
平成19年度の運行の様子 | 15:34:06
明日は休演いたします
あす 2008年2月24日(日)の

D51561運転実演は 休演いたします。



先月の記事にて お知らせいたしましたとおり
あす2月24日(日)の
D51561の運転実演は
まことに申し訳ございませんが
都合により 休演とさせていただきます。


お出かけをご予定されていたみなさまをはじめ
お客さまには 大変ご迷惑をお掛けしましたこと
こころより お詫び申し上げます。

20日は D51運転実演はご覧になれませんが
その他のご見学等は運転実演がある日と同様に可能です。

お客さまには 大変ご迷惑をおかけしますが
何卒ご了承くださいますよう お願い申し上げます。

平成19年度の運行の様子 | 08:30:00
今月のD51561 【2008年3月】
D51561号機 2008年3月の運転予定が決定いたしました。

続きを読む >>
平成19年度の運行の様子 | 09:20:12
機関車整備に伴う特別休演のお知らせ
まことに申し訳ございませんが
機関車整備作業のため
2008年3月3日(月)、3月7日(金)
D51561の運転実演は
休演とさせていただくこととなりました。


お出かけをご予定されていたみなさまをはじめ
お客さまには 大変ご迷惑をお掛けしましたこと
こころより お詫び申し上げます。





特別休演(3日・7日)と 定期休演(火・水・木)をあわせ

2008年3月の3(月)・4(火)・5(水)・6(木)・7(金)は

五日間 連続して 運転実演を休演いたします。


   D51561の公開予定では 毎週 火曜日・水曜日・木曜日を
   運転休演の日とさせていただいております。
   来たる3月におきましても 変わらず 週の真ん中の3日間を
   運転休演日とする予定でおりますので
   3月3日(月)より7日(金)までの5日間は
   運転実演は ご覧いただけないということになります。

           
   この期間におきましては ご見学は可能でありますが

        (恐れ入りますが ご入場料の際には料金を頂戴いたします) 
   危険を防止するためや 整備作業の都合等により
   お客さまをご案内できない部分ができることが考えられます。
   通常の公開時とは異なりますことを あらかじめご了承のうえ
   ご来場くださいますよう よろしく お願い申し上げます。
 



お客さまには 大変ご迷惑をおかけしますが
何卒ご了承くださいますよう お願い申し上げます。

平成19年度の運行の様子 | 11:24:00
座り心地は…
とうとう運転席の修復作業が完結しました!

続きを読む >>
平成19年度の運行の様子 | 14:11:34
D51561一周年について
日頃はD51561事業へのご支援や
ご来場をいただき 誠にありがとうございます。

早いもので 2007年2月22日に
運転実演を公開させていただきましてから
まもなく一年がたとうとしております。
約30年止まったままでおりました機関車が
ゆっくりと そして堂々と動きだしたときの感激は
今も昨日のことのように思い出されます。
おかげさまで 大きな事故などもなく
今日まで公開を継続できておりますのも
ご来場・ご支援くださいます みなさまのおかげと深く感謝申し上げます。

さて 先日、D51561の「一周年記念イベント」について
お客さまより お問い合わせをいただきました。
誠に残念なのですが 現在のところ その予定はございません。

真夏より修復を開始し ついに 動かせるようになったのを
一刻も早く みなさまにご覧いただきたいとの思いから
昨年は この時期に公開・運転実演開始させていただいたのですが
(公共交通機関の便が良いとはいえない川場村までお越しになる場合
 お車でお越しになるお客さまが多いのですが その方たちが)
あまり慣れていらっしゃらない積雪・凍結について心配なさる季節であったり
気温も低く 特に小さなお子さまがいらっしゃる方々には
屋外にございますD51561を ゆっくりと見ていただくのは難しい季節です。
一周年をむかえるにあたり イベント開催も検討はしましたが
多くのお客さまのお越しを呼びかけるには
あまり好ましくない時期なのでは…との結論に至りました。

その代わりというわけではありませんが 過ごしやすい時期になりましたら
みなさまにお楽しみいただけるような催し物を開催する予定でおります。
少し先の話になってしまいますが 【春の撮影会(夜桜ライトアップ)】
(線路脇の桜の開花にあわせますので開催時期は未定ですが 昨年は4月14日でした)
恒例となりました5月3日(祝)の【グリーンユートピア】の開催が すでに予定されております。

今後の状況によっては ここに記されていることも 随時 変わっていくことも
有るかと思いますが、何卒ご理解くださいますようお願い申し上げます。

これからもD51561をはじめ ホテルSLを どうぞよろしくお願い申し上げます。

平成19年度の運行の様子 | 09:18:24
背もたれに着手
運転席の修復の続きです。



続きを読む >>
平成19年度の運行の様子 | 16:00:32
2008年2月 D51561実演予定変更のお知らせ
まことに申し訳ございませんが
都合により 2008年2月24日(日)
D51561の運転実演は
休演とさせていただくこととなりました。


お出かけをご予定されていたみなさまをはじめ
お客さまには 大変ご迷惑をお掛けしましたこと
こころより お詫び申し上げます。

2月24日(日)は D51運転実演はご覧になれませんが
その他のご見学等は運転実演がある日と同様に可能です。

お客さまには 大変ご迷惑をおかけしますが
何卒ご了承くださいますよう お願い申し上げます。

続きを読む >>
平成19年度の運行の様子 | 12:17:51
半分完成!
運転席の修理のレポート(その2)です。

下の部分(腰掛ける部分)だけ完成しました。

続きを読む >>
平成19年度の運行の様子 | 14:58:42
運転席の修理
D51561の運転席の修理が始まりました。


続きを読む >>
平成19年度の運行の様子 | 16:36:04
ぴかぴかになったぞ!
D51561号機のある部分が 金色になりました。

続きを読む >>
平成19年度の運行の様子 | 15:16:44
平成19年度の運行の様子 | 08:13:50
今月のD51561 【2008年2月】
D51561号機 2008年2月の運転予定が決定いたしました。



【2008年2月1日追記】
 2008年2月のお知らせには 変更箇所ができました。
 あたらしい情報は1日の記事をご覧くださいませ→こちら


続きを読む >>
平成19年度の運行の様子 | 13:41:13
安全運転のために
D51561の安全運転に欠かせないものが 新しくなりました。

続きを読む >>
平成19年度の運行の様子 | 17:18:41
満腹?それとも空腹?
D51561に「換算プレート」が取り付けられました。

317 (クリックすると大きな画像があらわれます)



続きを読む >>
平成19年度の運行の様子 | 16:54:07
次のページ