掲載日:2007-03-15 Thu
平素はホテルのシンボル・D51561修復活動に 様々なご協力、あたたかい応援をいただき 誠に有難うございます。
3月17日(土)より 公開運転を再開できることになりました。
D51561に不具合箇所が発見されたため
先週木曜日(3/8)より 公開運転見合わせ とさせていただいておりました。
この間にお越しいただきましたお客さまには
動いている様子をご覧になって頂くことができませんでした。
せっかくお出掛け頂きましたのに 誠に申し訳ございませんでした。
本日現在の途中経過を お知らせいたします。
手配しておりました部品類が すべて揃いましたので、
早速 交換取り付け→試運転をいたしました。
おかげさまで 試運転も成功し、運行再開できる見通しとなりました。
(念のため 明日16日にも試運転をし 再確認する予定でおります)
3月17日(土)からは、以前のとおり
月・水・木は1日2回、土・日・祝日は1日3回の公開運転を予定しております。→運転予定
D51561修復活動を見守ってくださっているお客さまには
おおきなご心配および ご迷惑をおかけいたしましたこと 深くお詫び申し上げます。
掲載日:2007-03-12 Mon
平素はホテルのシンボル・D51561修復活動に 様々なご協力、あたたかい応援をいただき 誠に有難うございます。
D51561に不具合箇所が発見されたため
先週木曜日(3/8)より 公開運転見合わせ とさせていただいております。
お客さまには 大変ご迷惑をおかけしております。
まことに申し訳ございません。 (3月8日投稿の運転休止のお知らせの記事へ)
本日現在の途中経過を お知らせいたします。
先週末に行いました点検の結果、やはり ブレーキ関係に不具合があり
いくつかの部品を 交換しなければいけないことが判明いたしました。
該当の部品類が届くのを待って、すぐに交換取り付け→試運転の予定でありますが
すべての点検・整備が終了するのは この金曜日あたりになるかと存じます。
したがいまして 誠に申し訳ございませんが ひきつづき 運行を休止させていただきます。
運行再開の日が はっきりと決まりましたら
このブログを通じまして みなさまへ すぐに報告させていただきます。
※整備中は 動く姿はご覧になれませんが
(停止している状態の)D51561の見学は可能です。
D51561修復活動を見守ってくださっているお客さまには
おおきなご心配および ご迷惑をおかけいたしましたこと 深くお詫び申し上げます。
★追記(2007年3月15日)
運転再開を報告させて頂きました。詳しくはこちらをご覧下さい。
掲載日:2007-03-11 Sun
本日の川場村は晴れなのですが、非常に強い風が吹いています。川場スキー場はリフトが運休し 全面クローズとなってしまいました。
今日は 先月の記念式典前に行われた 排雪器の交換の様子をお伝えいたします。

あたらしく取り付けされる排雪器が
大きなトラックに乗ってやってきました。
続きを読む >>
掲載日:2007-03-08 Thu
平素はホテルのシンボル・D51561修復活動に 様々なご協力、あたたかい応援をいただき 誠に有難うございます。
毎日の運転前に行っております点検におきまして
今朝(3月8日)ブレーキ関係に不具合が見つかりました。
このため D51561号機は ただいま
公開運転を見合わせとさせていただいております。
不具合の詳細は 現在調査中ですが
もっとも重要なブレーキ部分であるため
徹底的な点検・整備が必要と判断いたしました。
したがって まことに申し訳ございませんが
数日間 運行を休止させていただくことになりました。
整備終了は おそらく週明けになるかと存じます。
以前のように 公開運転ができるようになりましたら
このブログを通じまして みなさまへお知らせいたします。
整備中は 動く姿はご覧になれませんが、
(停止している状態の)D51561の見学は可能です。
D51561修復活動を見守ってくださっているお客さまや
今週末などにD51561見学を計画されていたお客さまには
大変ご迷惑をおかけいたしましたこと 深くお詫び申し上げます。
★追記(2007年3月12日)
途中経過を報告させて頂きました。詳しくはこちらをご覧下さい。
★追記(2007年3月15日)
運転再開を報告させて頂きました。詳しくはこちらをご覧下さい。
掲載日:2007-03-05 Mon
鉄道関係について深い興味と 詳しい知識をお持ちの方は ブログの写真だけで きっと すぐにお分かりになったことと思います。
実は…、2週間ほど前に 部品を交換した箇所があったのです。
続きを読む >>
掲載日:2007-03-03 Sat
平素はホテルのシンボル・D51561修復活動に 様々なご協力、あたたかい応援をいただき 誠に有難うございます。
また2月22日(木)に行われました 記念式典におきましては
たいへん多くのお客さまに ご出席頂き、盛大に開催できましたこと 御礼申し上げます。
さて、記念式典におきまして 配布させていただきました資料に 間違った記載が
なされていることが判明いたしました。 大変申し訳ございませんでした。

記念入場券は、ホテルSL創立30周年記念式典に
ご招待させて頂きましたお客さまのみにお渡し致しました。
(薄いネズミ色の封筒に入れさせていただきました。)
記念入場券は 乗り物の切符を模してつくられたもので
2つ折りにしたクリーム色のカードの内側に 2枚 はさみ込みこまれております。



誤りは、記念入場券(切符)の裏面
(D51の写真がなく『D51561の軌跡』と題がついている面が裏面です)
上から3行めの右端に記載されております“総走行距離”の数字にございます。
(誤) (正)
総走行距離 2580334.4㎞ → 2581334.4㎞
間違った記載のございます資料をお持ちのお客さまにおかれましては
ご面倒をお掛けしますが、ご確認の上 訂正して頂きますよう お願い申し上げます。
お客さまに 大変ご迷惑をおかけいたしましたこと お詫び申し上げます。
掲載日:2007-02-17 Sat
D51561の再生を記念した公開走行が行われます。(当日の開催時間やイベント内容が決定いたしました)
テープカット、ご挨拶、D51561号機の記念走行が予定されております。
日 時: 平成19年2月22日(木) 午後2:30~ (約30分間の予定です)
ところ: 川場村谷地2419 ホテルSL (℡0278-52-2241)
テープカット~記念走行の様子は、一般のお客さまも ご見学になれます。
みなさま お誘いあわせのうえ お出掛けくださいませ。
△ PAGE UP