fc2ブログ
 
 
     定期運行
  平成27年4月18日より運行が始まります。
 
     特別運行
  運行内容は、その都度ご案内いたします。

  ※ 汽笛は短笛で毎回の発車時に鳴ります。

 
■施設のご案内

群馬県・川場村 「ホテルSL」の敷地内に敷設された約150mの線路上を、圧縮空気方式によって動態復元したD51561号機が走行いたします。
 
   
   

○ ご見学時の注意事項
  お客様の安全を守るため、ホームに入場された際には係員の指示に従ってください。
  機関車が停車している時に限り、運転室内をご見学いただけますが、機器類には手を触れないようお願いいたします。
  運転室内は大変滑りやすく多くの突起物がありますので、怪我のないようにご注意をお願いいたします。
  機関車が停車している時は、線路から撮影することもできます。線路内は大変足場が悪くなっておりますので、充分にご注意ください。

○ お問合せ
 ・電話: 0278-52-2241 ホテルSL
 ・受付時間: 運行日の 10:00 ~ 17:00

尚、「ホテルSL」へのアクセスはこちらをご覧ください。

■最近の記事
■カテゴリー別の記事
■リンク集
■当サイトに並びに運行に関して

川場村・D51561号機

当分の間、当サイトへのコメント投稿は控えさせていただきますので、ご了承ください。

ご注意)
当サイトに掲載されております全ての情報(文章・画像等)の著作権は ブログ管理者に帰属します。著作権は日本国著作権法および国際条約により保護されています。文章・画像等の無断複製や転載 それらに似た すべての行為(Webサイトなどへの無断使用などを含みます)を かたく禁止いたします。

■群馬県の天気予報

■サイト内検索

■FC2カウンター

古き良き…
シリンダークリアランスのプレートが新しくなりました。

続きを読む >>
スポンサーサイト



D51561の復活劇 | 16:02:45
オイルポンプ
公開運転や その他の仕事の合間をぬって
各部の整備が 毎日少しずつ進められています。

続きを読む >>
D51561の復活劇 | 17:13:42
さすがです
3月11日(日)の記事に使用した写真について たくさんの方から 質問を頂戴いたしました。

続きを読む >>
D51561の復活劇 | 15:49:07
小雪 舞うなか
春が来たと思っていたのに 冬に逆戻りのお天気です。

続きを読む >>
D51561の復活劇 | 16:11:26
お待たせいたしました!
平素はホテルのシンボル・D51561修復活動に
様々なご協力、あたたかい応援をいただき 誠に有難うございます。

3月17日(土)より 公開運転を再開できることになりました。

D51561に不具合箇所が発見されたため
先週木曜日(3/8)より 公開運転見合わせ とさせていただいておりました。
この間にお越しいただきましたお客さまには
動いている様子をご覧になって頂くことができませんでした。
せっかくお出掛け頂きましたのに 誠に申し訳ございませんでした。

本日現在の途中経過を お知らせいたします。
手配しておりました部品類が すべて揃いましたので、
早速 交換取り付け→試運転をいたしました。
おかげさまで 試運転も成功し、運行再開できる見通しとなりました。
(念のため 明日16日にも試運転をし 再確認する予定でおります)
3月17日(土)からは、以前のとおり
月・水・木は1日2回、土・日・祝日は1日3回の公開運転を予定しております。→運転予定

D51561修復活動を見守ってくださっているお客さまには
おおきなご心配および ご迷惑をおかけいたしましたこと 深くお詫び申し上げます。

D51561の復活劇 | 13:00:00
運転休止のお知らせ(その2)
平素はホテルのシンボル・D51561修復活動に
様々なご協力、あたたかい応援をいただき 誠に有難うございます。

D51561に不具合箇所が発見されたため
先週木曜日(3/8)より 公開運転見合わせ とさせていただいております。

お客さまには 大変ご迷惑をおかけしております。
まことに申し訳ございません。       (3月8日投稿の運転休止のお知らせの記事へ)

本日現在の途中経過を お知らせいたします。
先週末に行いました点検の結果、やはり ブレーキ関係に不具合があり
いくつかの部品を 交換しなければいけないことが判明いたしました。
該当の部品類が届くのを待って、すぐに交換取り付け→試運転の予定でありますが
すべての点検・整備が終了するのは この金曜日あたりになるかと存じます。
したがいまして 誠に申し訳ございませんが ひきつづき 運行を休止させていただきます。
運行再開の日が はっきりと決まりましたら
このブログを通じまして みなさまへ すぐに報告させていただきます。


※整備中は 動く姿はご覧になれませんが
  (停止している状態の)D51561の見学は可能です。

D51561修復活動を見守ってくださっているお客さまには
おおきなご心配および ご迷惑をおかけいたしましたこと 深くお詫び申し上げます。


★追記(2007年3月15日)
    運転再開を報告させて頂きました。詳しくはこちらをご覧下さい。

D51561の復活劇 | 15:30:00
トラックに乗って
本日の川場村は晴れなのですが、非常に強い風が吹いています。
川場スキー場はリフトが運休し 全面クローズとなってしまいました。


今日は 先月の記念式典前に行われた 排雪器の交換の様子をお伝えいたします。
148


 あたらしく取り付けされる排雪器が
 大きなトラックに乗ってやってきました。

続きを読む >>
D51561の復活劇 | 15:43:27
運転休止のお知らせ
平素はホテルのシンボル・D51561修復活動に
様々なご協力、あたたかい応援をいただき 誠に有難うございます。

毎日の運転前に行っております点検におきまして
今朝(3月8日)ブレーキ関係に不具合が見つかりました。
このため D51561号機は ただいま
公開運転を見合わせとさせていただいております。

不具合の詳細は 現在調査中ですが
もっとも重要なブレーキ部分であるため
徹底的な点検・整備が必要と判断いたしました。

したがって まことに申し訳ございませんが
数日間 運行を休止させていただくことになりました。


整備終了は おそらく週明けになるかと存じます。

以前のように 公開運転ができるようになりましたら
このブログを通じまして みなさまへお知らせいたします。

整備中は 動く姿はご覧になれませんが、
(停止している状態の)D51561の見学は可能です。

D51561修復活動を見守ってくださっているお客さまや
今週末などにD51561見学を計画されていたお客さまには
大変ご迷惑をおかけいたしましたこと 深くお詫び申し上げます。


★追記(2007年3月12日)
    途中経過を報告させて頂きました。詳しくはこちらをご覧下さい。

★追記(2007年3月15日)
    運転再開を報告させて頂きました。詳しくはこちらをご覧下さい。

D51561の復活劇 | 00:00:00
実は…
鉄道関係について深い興味と 詳しい知識をお持ちの方は
ブログの写真だけで きっと すぐにお分かりになったことと思います。

実は…、2週間ほど前に 部品を交換した箇所があったのです。

続きを読む >>
D51561の復活劇 | 14:56:51
お詫びと訂正
平素はホテルのシンボル・D51561修復活動に
様々なご協力、あたたかい応援をいただき 誠に有難うございます。
また2月22日(木)に行われました 記念式典におきましては
たいへん多くのお客さまに ご出席頂き、盛大に開催できましたこと 御礼申し上げます。

さて、記念式典におきまして 配布させていただきました資料に 間違った記載が
なされていることが判明いたしました。 大変申し訳ございませんでした。

143 間違った記載は、ホテルSL創立記念入場券にございます。

 記念入場券は、ホテルSL創立30周年記念式典に
 ご招待させて頂きましたお客さまのみにお渡し致しました。

 (薄いネズミ色の封筒に入れさせていただきました。)


記念入場券は 乗り物の切符を模してつくられたもので
2つ折りにしたクリーム色のカードの内側に 2枚 はさみ込みこまれております。
143    143    143
誤りは、記念入場券(切符)の裏面
   (D51の写真がなく『D51561の軌跡』と題がついている面が裏面です)
上から3行めの右端に記載されております“総走行距離”の数字にございます。

(誤)                         (正)
 総走行距離 258334.4㎞ → 258334.4㎞


間違った記載のございます資料をお持ちのお客さまにおかれましては
ご面倒をお掛けしますが、ご確認の上 訂正して頂きますよう お願い申し上げます。
お客さまに 大変ご迷惑をおかけいたしましたこと お詫び申し上げます。

D51561の復活劇 | 16:27:58
明日より
22日に行われました記念公開走行以来
たいへん多くのお客さまが 川場村にいらしています。

続きを読む >>
D51561の復活劇 | 16:50:33
日程が決定しました
平成19年3月の公開運転日程が決定いたしました!

続きを読む >>
D51561の復活劇 | 15:00:00
出発進行!
おかげさまで 記念走行は 無事終了いたしました。


続きを読む >>
D51561の復活劇 | 16:52:12
おかげさまで
いよいよ 記念走行の日がやってきました。


続きを読む >>
D51561の復活劇 | 16:37:57
今日は何屋さん?
雨除け屋根が撤去された後には 土台の穴が残されました。  

続きを読む >>
D51561の復活劇 | 15:57:28
2月22日について
D51561の再生を記念した公開走行が行われます。
  (当日の開催時間やイベント内容が決定いたしました)



テープカット、ご挨拶、D51561号機の記念走行が予定されております。

日 時: 平成19年2月22日(木) 午後2:30~ (約30分間の予定です)

ところ: 川場村谷地2419 ホテルSL (℡0278-52-2241)

テープカット~記念走行の様子は、一般のお客さまも ご見学になれます。
みなさま お誘いあわせのうえ お出掛けくださいませ。

D51561の復活劇 | 15:00:00
白線まで…
ひきつづき 見学スペースの整備です。

続きを読む >>
D51561の復活劇 | 15:06:05
新しいお役目
鉄柱が無くなったら、なんだかスッキリ・ひろびろです。


続きを読む >>
D51561の復活劇 | 15:03:25
御守り
128 昨年12月はじめより線路わきに おいてあった枕木たち。
                          これらを利用して あるものを作ってみました!


続きを読む >>
D51561の復活劇 | 16:14:22
真冬に花火
鉄柱の撤去作業は続いております。

続きを読む >>
D51561の復活劇 | 15:10:56
次のページ